`08/9/27開設。ゲーム、アニメ、学校とかのことをゆるゆるに書いていく予定です。基本的に毎日更新します。当サイトに記載されている改造を実行し、PSPが文鎮化しても、一切の責任を負いません。相互リンク大歓迎です≧∇≦
スーパーレア
【時空の精圧ドラヴィタ】
エンジェル・コマンド
光文明・コスト7
パワー5500
■相手が呪文を唱えた時、バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選び、タップしてもよい。
■このクリーチャーがバトルに勝った時、このクリーチャーをアンタップしてもよい。
■覚醒-自分のターンのはじめに、バトルゾーンに自分の、フレイム・コマンドまたは名前に《NEX》とあるクリーチャーが2体以上あれば、このクリーチャーをコストの大きいほうに裏返す。
↑↓
【龍圧の覚醒者ヴァーミリオン・ドラヴィタ】
エンジェル・コマンド/アーマード・ドラゴン
光文明/火文明・コスト14
パワー12000
■相手は呪文を唱えることができない。
■このクリーチャーはタップされていないクリーチャーを攻撃できる。
■T・ブレイカー
■解除
【時空の封殺ディアスZ】
デーモン・コマンド/ドラゴン・ゾンビ
闇文明・コスト8
パワー7000
■殲滅返霊4(このクリーチャーが攻撃する時、自分または相手の墓地からカードを4枚ずつ選んでもよい。あるいは両方の墓地からカードを4枚ずつ選んでもよい。選んだカードを好きな順序で持ち主の山札の一番下に置く。こうして選んだカード4枚につきこのクリーチャーの◎能力を使う)
◎相手はバトルゾーンまたは手札から自身のカードを1枚選び、山札の一番下に置く。
■W・ブレイカー
■覚醒-自分のターンの終わりに、そのターン、相手のクリーチャーが3体以上バトルゾーンを離れていた場合、このクリーチャーをコストの大きい方に裏返す。
E・ソウル
↑↓
【殲滅の覚醒者ディアボロスZ】
デーモン・コマンド
闇文明・コスト16
パワー18000
■バトルゾーンにある相手のクリーチャーすべてのパワーは-5000される。
■バトルゾーンにある自分の他のクリーチャーすべてのパワーは+5000される。
■Q・ブレイカー
■解除
E・ソウル
【大河聖霊エル・ドラード】
エンジェル・コマンド/サイバー・コマンド
光文明/水文明・コスト9
パワー15000
■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
■相手のターンに、相手のクリーチャーがそのターンまだ一度も攻撃していなければ、相手のクリーチャーは可能であれば攻撃する。
■相手のクリーチャーが自分を攻撃してブロックされなかった時、カードを1枚引く。その後、コストを支払わずに、手札から「S・トリガー」付き呪文を1枚唱えるか、「S・トリガー」付きクリーチャー1体を召喚してもよい。
■T・ブレイカー
【龍聖大河・L・デストラーデ】
サイバー・コマンド/アポロニア・ドラゴン
光文明/水文明・コスト7
パワー6000
■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
■自分のターン中、このクリーチャーまたは自分の他のクリーチャーをバトルゾーンに出した時、それがそのターンに出す1体目のクリーチャーであれば、次のうちいずれかひとつを選ぶ。
▲自分のシールドの数が相手以上であれば、自分の山札の上から1枚目を見る。そのカードが、バトルゾーンに出したクリーチャーよりコストが小さいクリーチャーであれば、そのカードをバトルゾーンに出してもよい。
▲自分のシールドの数が相手より少ない場合、自分の山札の上から1枚目を裏向きのまま、新しいシールドとして自分のシールドゾーンに加えてもよい。
■W・ブレイカー
H・ソウル/M・ソウル
【大地竜機シロガシラ・ジュカイ】
アーマード・ドラゴン/ガイア・コマンド
火文明/自然文明・コスト7
パワー6000
■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
■このクリーチャーまたは自分の他のクリーチャーを召喚してバトルゾーンに出した時、自分の山札の上から3枚を見る。その中に「マナ爆誕」能力を持つクリーチャーがあれば1体、タップして自分のマナゾーンに置き、「マーシャル・タッチ」能力を持つクリーチャーがあれば1体、バトルゾーンに出してもよい。その後、残りを好きな順序で山札の一番下に置く。
■W・ブレイカー
■マナ爆誕9(このクリーチャーを自分のマナゾーンから、コストを支払って召喚してもよい)
ベリーレア
【電脳大河バタフライ・ブランデ】
サイバー・コマンド/リキッド・ピープル
水文明・コスト6
パワー4000
■転生連鎖(このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、またはこのクリーチャーが破壊された時、自分の山札の上から1枚目を見る。そのカードが、このクリーチャーよりコストが小さいクリーチャーであれば、バトルゾーンに出してもよい)
■バトルゾーンにある自分の他の、「連鎖」能力を持つクリーチャーすべてのパワーは+1000される。
M・ソウル
【死滅恐皇グラヴィッツZ】
ダークロード/ドラゴン・ゾンビ
闇文明・コスト7
パワー6000
■相手がバトルゾーンに、そのターン最初のクリーチャーを出した時、相手は自身のクリーチャーを1体破壊する。
■W・ブレイカー
E・ソウル
【爆竜ハリケーントプス XX】
アーマード・ドラゴン/フレイム・コマンド
火文明・コスト7
パワー7000
■このクリーチャーが攻撃してブロックされなかった時、コスト5以下の火のサイキッククリーチャーを1体、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出してもよい。
■W・ブレイカー
出でよ!ジョンジョ・ジョン!!新たな冒険の始まりだ!!!
-爆竜ハリケーン・トプスXX
【剛撃無双グリーン・バルト】
ジャイアント/アース・ドラゴン
自然文明・コスト7
パワー9000
■W・ブレイカー
■このクリーチャーが破壊された時、進化ではない自然のクリーチャーを1体、自分の手札からバトルゾーンに出してもよい。
4文明は同盟を締結したものの、依然状況は不透明のままだった。闇軍の勢いに、いつ誰が裏切っても不思議ではない。
【剛撃竜騎ヴィレム海舟】
アーマード・ドラゴン/ジャイアント/サムライ
火文明/自然文明・コスト9
パワー11000
■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の山札を見る。その中からドラゴンを1体、ジャイアントを1体、サムライを1体選び、相手に見せてから自分の手札に加えてもよい。その後、山札をシャッフルする。
■W・ブレイカー
レア
【守護の精霊シルク・ド・ギュペル】
エンジェル・コマンド
光文明・コスト6
パワー6500
■バトルゾーンにある自分の他の「H・ソウル」と「M・ソウル」を持つクリーチャーはすべて「ブロッカー」を得る。
■W・ブレイカー
H・ソウル/M・ソウル
我が軍に守りの鉄壁あり。
-守護の精霊シルク・ド・ギュペル
【霊騎パドマ・ロマサ】
アーク・セラフィム
光文明・コスト4
パワー1000
■S・トリガー
■ターン中、自分のシールドが2枚以上ブレイクされていた場合、そのターンの終わりに、自分の山札の上から1枚目を裏向きのまま、新しいシールドとして自分のシールドゾーンに加える。
H・ソウル
【超電磁カーリー・ミラージュ H】
サイバー・コマンド
水文明・コスト5
パワー6000
■進化-自分の「H・ソウル」または「M・ソウル」クリーチャー1体の上に置く。
■W・ブレイカー
■相手がクリーチャーをバトルゾーンに出した時、カードを2枚まで引いてもよい。
H・ソウル/M・ソウル
【サルティンイダム・クロウラー】
アース・イーター
水文明・コスト6
パワー1000
■S・トリガー
■フリーズ(このクリーチャーが相手プレイヤーを攻撃してブロックされなかったとき、相手のクリーチャーを1体選びタップする。次のターンのはじめに、そのクリーチャーはアンタップされない)
H・ソウル/M・ソウル
【アクア・メルゲ】
リキッド・ピープル
水文明・コスト2
パワー1000
■自分のターン中、自分の他のクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の手札を1枚捨ててもよい。そうした場合、カードを1枚引く。
水軍に栄光あれ!
-アクア・メルゲ
【死神の蘇生者シュタイナー】
デーモン・コマンド
闇文明・コスト8
パワー8000
■このクリーチャーを召喚してバトルゾーンに出した時、パワー7000以下のクリーチャーを1体、自分の墓地からバトルゾーンに出してもよい。
■W・ブレイカー
地底の闇に響く声は、魂を呼び戻す惨忍な呪詛。
【終焉の凶兵ブラック・ガンヴィート】
デーモン・コマンド
闇文明・コスト7
パワー7000
■このクリーチャーが攻撃する時、各プレイヤーは自分の手札をすべて捨てる。
■ノー・チョイス(手札を1枚も持っていないプレイヤーが1人でもいれば、このクリーチャーは次の▲能力を得る)
▲このクリーチャーのパワーは+5000される。
■T・ブレイカー
B・ソウル
【ガラティア・ドラグーン】
ティラノ・ドレイク
闇文明・コスト2
パワー1000
■ブロッカー
■このクリーチャーは攻撃することができない。
■このクリーチャーがブロックした時、次のうちいずれかひとつを選ぶ。
▲バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選ぶ。このターン、そのクリーチャーのパワーは-1000される。
▲このターン、このクリーチャーにブロックされたクリーチャーのパワーは-2000される。
E・ソウル
【アブドーラ・フレイム・ドラゴン】
アーマード・ドラゴン
火文明・コスト7
パワー8000
■マーシャル・タッチ
◎パワー4000以下のクリーチャーをすべて破壊する。
■W・ブレイカー
K・ソウル
その竜は地獄を突き破ってやってくる。
【火焔タイガーグレンオー】
フレイムモンスター・サムライ
火文明・コスト7
パワー2000
■S・トリガー
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、相手のパワー2000以下のクリーチャーをすべて破壊する。
俺の話を聞け!!
-火焔タイガーグレンオー
【爆裂ガレラス・シドウ】
フレイム・コマンド
火文明・コスト6
パワー6000
■バトルゾーンにある自分の「K・ソウル」と「W・ソウル」クリーチャーはすべて「W・ブレイカー」を持つ。
K・ソウル/W・ソウル
闇軍が優勢のまま続く戦乱に立ち向かうべく、火軍は他の文明に協力を求めた。
【大神砕オーガ】
ガイア・コマンド
自然文明・コスト5
パワー8000
■進化-自分の「K・ソウル」または「W・ソウル」クリーチャー1体の上に置く。
■W・ブレイカー
■このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、バトルゾーンを離れる代わりに、マナゾーンに置く。
■自分の他の「K・ソウル」または「W・ソウル」クリーチャーがバトルゾーンを離れる時、バトルゾーンを離れる代わりに、そのクリーチャーをマナゾーンに置く。
K・ソウル/W・ソウル
【緑神龍ガルザマグドラン】
アース・ドラゴン
自然文明・コスト7
パワー7000
■W・ブレイカー
■このクリーチャーは攻撃されない。
それぞれの文明は同盟を結び、勢力を増す闇軍に立ち向かおうとしていた。
【海王聖霊ウナ・アラーナ】
ポセイディア・ドラゴン/エンジェル・コマンド
光文明/自然文明・コスト7
パワー6500
■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
■ダブル・フリーズ(このクリーチャーが相手プレイヤーを攻撃してブロックされなかったとき、バトルゾーンにある相手のクリーチャーを2体まで選び、タップしてもよい。そのクリーチャーは、次の相手のターンのはじめにアンタップされない)
■W・ブレイカー
H・ソウル/M・ソウル
【爆双ブルカノ・フドウ】
アース・ドラゴン/フレイム・コマンド
火文明/自然文明・コスト6
パワー7000+
■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
■W・ブレイカー
■仁義(自分の他のクリーチャーがバトルゾーンまたはマナゾーンを離れた時、このクリーチャーの◎能力を使ってもよい。
◎このターン、バトルゾーンにある自分のクリーチャー1体は「パワーアタッカー+5000」を得、シールドをさらに1枚ブレイクする。
■自分のファイアー・バードがバトルゾーンを離れた時、そのターン、バトルゾーンにある自分のクリーチャー1体はタップされていないクリーチャーを攻撃できる。
K・ソウル/W・ソウル
アンコモン
【時空の英雄アンタッチャブル】
キカイヒーロー
光文明・コスト2
パワー1000
■バトルゾーンにある自分のクリーチャーを相手が選ぶ時、このクリーチャーを選ぶことはできない。(ただし、このクリーチャーを攻撃またはブロックしてもよい)
■覚醒-各ターンの終わりに、自分の他のサイキック・クリーチャーがそのターン覚醒されていた場合、このクリーチャーをコストの大きいほうに裏返す。
↑↓
【変幻の覚醒者アンタッチャブル・パワード】
サイバー・コマンド
水文明・コスト7
パワー5000
■このクリーチャーはブロックされない。
■バトルゾーンにある自分のクリーチャーを相手が選ぶ時、このクリーチャーを選ぶことはできない。(ただし、このクリーチャーを攻撃またはブロックしてもよい)
戦いとは、常に二手三手先を読んで行うものだ。そして勝者と敗者は、その次の四手五手を読みきれるかで決まるのだ!
-変幻の覚醒者アンタッチャブル・パワード
【増殖防御オンバル・チョコザイカー】
グレートメカオー
光文明・コスト3
パワー2000
■連鎖(このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の山札の上から1枚目を見る。そのカードが、このクリーチャーよりコストが小さいクリーチャーであれば、バトルゾーンに出してもよい)
■ホーリー・フィールド(自分のシールドの数が相手以上であれば、このクリーチャーは次の◎能力を得る)
◎このクリーチャーは「ブロッカー」を得る。
H・ソウル/M・ソウル
【超次元ドラヴィタ・ホール】
呪文
光文明・コスト5
■コスト3以下の呪文を1枚、自分の墓地から手札に戻す。
■次のうちいずれかひとつを選ぶ。
▲自分の超次元ゾーンから好きな数のサイキック・クリーチャーをコストの合計が5以下になるように選び、バトルゾーンに出す。
▲コスト7以下の光のサイキック・クリーチャーを1体、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。
【時空の踊り子マティーニ】
スプラッシュ・クイーン
水文明・コスト3
パワー1000
■ブロッカー
■このクリーチャーは攻撃することができない。
■覚醒-自分の「ブロッカー」を持つコスト4以上のクリーチャーをバトルゾーンに出した時、このクリーチャーをコストの大きいほうに裏返す。
↑↓
【舞姫の覚醒者ユリア・マティーナ】
メカ・デル・ソル
光文明・コスト6
パワー3000
■ブロッカー
■このクリーチャーがブロックした時、自分の山札の上から1枚目を裏向きのまま、新しいシールドとして自分のシールドゾーンに加えてもよい。
美しく舞えた時、私は光をもたらす神になるのです。
-舞姫の覚醒者ユリア・マティーナ
【電脳王機タコ・ジュランゾ】
リキッド・ピープル/グレートメカオー
水文明・コスト5
パワー2000
■連鎖(このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の山札の上から1枚目を見る。そのカードが、このクリーチャーよりコストが小さいクリーチャーであれば、バトルゾーンに出してもよい)
■ホーリー・フィールド(自分のシールドの数が相手以上であれば、このクリーチャーは次の◎能力を得る)
◎このクリーチャーが破壊される時、墓地に置くかわりに自分の手札に戻す。
H・ソウル/M・ソウル
【ジェスター・ブレイン】
呪文
水文明・コスト4
■カードを3枚引く。その後、相手は自身のシールドを3枚まで選び、持ち主の手札に加えてもよい。こうして相手が手札に加えたシールド1枚につき、自分の手札を1枚、山札の一番下に置く。
何が入っているかはお楽しみ~♪ホントはどっちもハズレだけどね。クククッ・・・。
-ジェスター・ブレイン
【凶奪の伯爵プロベンツ】
ダークロード
闇文明・コスト5
パワー4000
■ノー・チョイス(手札を1枚も持っていないプレイヤーがひとりでもいれば、このクリーチャーは次の▲能力を得る。)
▲このクリーチャーが攻撃する時、そのターン、バトルゾーンにある相手のクリーチャーすべてのパワーは-2000される。
B・ソウル
闇は軍を強化するため新しい組織を作り、同盟を結び抵抗を繰り返す敵軍に対抗した。
【ガンヴィート・ツイスト】
呪文
闇文明・コスト6
■S・トリガー
■相手は自身の手札を1枚選んで捨てる。
■バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選ぶ。そのターン、そのクリーチャーのパワーは-3000される。
【超次元バイス・ホール】
呪文
闇文明・コスト6
■相手の手札を見てその中から呪文を1枚選び、捨てさせる。
■次のうちいずれかひとつを選ぶ。
▲自分の超次元ゾーンにあるサイキッククリーチャーを2体まで、コストの合計が6以下になるように選び、バトルゾーンに出す。
▲コスト10以下の闇のサイキック・クリーチャーを1体、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。
【時空の喧嘩屋キル】
ヒューマノイド
火文明・コスト2
パワー1000
■相手のターン中、相手の呪文またはバトルゾーンにある相手のクリーチャーの能力によって、自分のサイキック・クリーチャーが手札に戻される時、そのクリーチャーは手札に戻されるかわりにバトルゾーンにとどまる。
■覚醒-自分のターンのはじめに、バトルゾーンに自分のパワー6000以上のクリーチャーがあれば、このクリーチャーをコストの大きいほうに裏返す。
↑↓
【巨人の覚醒者セツダン】
ジャイアント
自然文明・コスト7
パワー5000+
■パワーアタッカー+2000
■W・ブレイカー
■相手の呪文またはバトルゾーンにある相手のクリーチャーの能力によって、自分のサイキック・クリーチャーが手札に戻される時、そのクリーチャーは手札に戻されるかわりにバトルゾーンにとどまる。
【分解屋ゲンナイ】
マシン・イーター
火文明・コスト5
パワー4000
■マーシャル・タッチ
◎パワー5000以下の光または水のクリーチャーを1体破壊する。
■マナ爆誕7(このクリーチャーを自分のマナゾーンから、コスト7を支払って召喚してもよい)
K・ソウル/W・ソウル
【爆翔イーグル・アイニー】
ファイアー・バード/フレイム・モンスター
火文明・コスト4
パワー3000
■自分の、名前に《XX》とあるクリーチャーの召喚コストを1少なくしてもよい。ただし、コストは1より少なくならない。
■バトルゾーンにある自分のフレイム・コマンドはすべて「スピードアタッカー」を得る。
K・ソウル
ダブルクロスを呼ぶ、美しくも勇ましい鳥。
【時空の探検家ジョン】
ドリームメイト
自然文明・コスト3
パワー2000
■覚醒-自分のターンの終わりに、そのターン、自分の他のクリーチャーを2体以上バトルゾーンに出していた場合、このクリーチャーをコストの大きいほうに裏返す。
↑↓
【冒険の覚醒者ジョンジョ・ジョン】
ドリームメイト/ビークル・ビー
火文明・コスト7
パワー5000
■自分のクリーチャーが攻撃する時、そのターン3度目の攻撃であれば、このクリーチャーをアンタップする。
気合いでジョンジョン激攻撃っ!でもこんなに変わっちゃうの、俺!?
-冒険の覚醒者ジョンジョ・ジョン
【剛撃鎧冑カマキリ・ソード】
ジャイアント/ジャイアント・インセクト
自然文明・コスト5
パワー6000
■自分のターン中にカードを1枚もマナゾーンに置いていなければ、そのターンの終わりに、このクリーチャーを自分の手札に戻す。
■W・ブレイカー
攻めたら快速、逃げても快足。
【式神シシマイ】
ワンダー・トリック
自然文明・コスト2
パワー2000
■このクリーチャーがタップされている時、相手はクリーチャーの「S・トリガー」能力を使えない。
腕前みせて切り散らし、かなわぬ時は命綱!
-式神シシマイ
コモン
【ピュアエアリアル】
シャイン・モンスター
光文明・コスト5
パワー2500
■S・トリガー
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選び、タップしてもよい。
H・ソウル/M・ソウル
冷静な光軍は、同盟相手を探るべく、密偵を各文明に送った。
【仰天の守護者マモ・ミステール】
ガーディアン
光文明・コスト3
パワー2000
■フリーズ(このクリーチャーが相手プレイヤーを攻撃してブロックされなかったとき、相手のクリーチャーを1体選びタップする。次のターンのはじめに、そのクリーチャーはアンタップされない)
H・ソウル/M・ソウル
【まんまるロボタ】
グレートメカオー
光文明・コスト1
パワー500+
■ブロッカー
■このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。
■ブロック中、このクリーチャーのパワーは+2000される。
あの雲、綿菓子みたい!
-まんまるロボタ
【超次元サプライズ・ホール】
呪文
光文明・コスト3
■S・トリガー
■次のうちいずれかひとつを選ぶ。
▲コスト2以下のサイキック・クリーチャーを1体、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。
▲コスト4以下の光または水のサイキック・クリーチャーを1体、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。
【ルナ・フェザータワー】
サイバー・ムーン
水文明・コスト5
パワー5000
■このクリーチャーはブロックされない。
【ジョーズ・パイレーツ】
マーフォーク
水文明・コスト3
パワー2000
■ブロッカー
■このクリーチャーは、攻撃することができない。
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、カードを2枚引き、その後、自分の手札を2枚、好きな順序で自分の山札の上に置く。
H・ソウル/M・ソウル
【超次元エクストラ・ホール】
呪文
水文明・コスト3
■プレイヤーをひとり選び、その墓地からカードを2枚まで選ぶ。そのプレイヤーは選ばれたカードを自身の山札の一番上に置き、山札をシャッフルする。
■次のうちいずれかひとつを選ぶ。
▲コスト2以下のサイキック・クリーチャーを1体、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。
▲コスト4以下の光または水のサイキック・クリーチャーを1体、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。
【乱墓流男(ランボルおとこ)】
ヘドリアン
闇文明・コスト5
パワー4000+
■相手の墓地にカードが3枚以上ある時、このクリーチャーのパワーは+3000され、「W・ブレイカー」を得る。
B・ソウル
貴様の財が全て我らに掠め取られている事も知らずにな。クックック・・・。
-終焉の凶兵王ブラック・ガンヴィート
【凶気の影スカル・メルディ】
ゴースト
闇文明・コスト3
パワー2000+
■ノー・チョイス(手札を1枚も持っていないプレイヤーがひとりでもいれば、このクリーチャーは次の▲能力を得る。)
▲このクリーチャーのパワーは+4000され、「W・ブレイカー」を得る。
B・ソウル
正気を失った者は、スカル・メルディの鎌に七回切り裂かれる。
【ヤミノドーベル】
ダーク・モンスター
闇文明・コスト3
パワー2000
■ブロッカー
■このクリーチャーは、攻撃することができない。
■自分のターン中に相手のクリーチャーがバトルゾーンを離れた時、自分の山札の上から3枚を全てのプレイヤーに見せてもよい。そうした場合、その中から、名前に「Z(ゼータ)」とあるクリーチャーを好きな数自分の手札に加え、その後、残りを自分の墓地に置く。
【否男】
ヘドリアン
闇文明・コスト2
パワー2000
■いずれかの墓地にカードが置かれた時、そのターン、バトルゾーンにある自分の、コスト2以下のクリーチャーはすべて「スレイヤー」を得る。
B・ソウル
【ピッチュ・アイニー】
ファイアー・バード
火文明・コスト4
パワー2000
■スピードアタッカー
■このクリーチャーで攻撃するかわりに、タップして次のTT能力を使ってもよい。
TT:バトルゾーンにある自分のフレイム・コマンドを1体アンタップする。
K・ソウル
まだまだ!キミの強さはそんなもんじゃないッピ!
【カンフー・ピッグ】
ドリームメイト
火文明・コスト2
パワー1000+
■仁義(自分の他のクリーチャーがバトルゾーンまたはマナゾーンを離れた時、このクリーチャーの◎能力を使ってもよい)
■このターン、このクリーチャーのパワーは+3000される。
K・ソウル/W・ソウル
闇軍の仕掛けた戦いは全ての文明を巻き込み、激しさを増していった。
【超次元キル・ホール】
呪文
火文明・コスト3
■相手の「ブロッカー」を持つパワー4000以下のクリーチャーを1体破壊する。
■次のうちいずれかひとつを選ぶ。
▲コスト2以下のサイキック・クリーチャーを1体、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。
▲コスト4以下の火または自然のサイキック・クリーチャーを1体、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。
【心霊の化身】
ミステリー・トーテム
自然文明・コスト4
パワー4000+
■仁義(自分の他のクリーチャーがバトルゾーンまたはマナゾーンを離れた時、このクリーチャーの◎能力を使ってもよい)
◎このターン、このクリーチャーのパワーは+3000され、「W・ブレイカー」を得る。
K・ソウル/W・ソウル
霊を呼ぶこの動きを基に作られた格闘技が千年後、ボクシングになるとはまだ誰も知らない。
【アラゴト・ムスビ】
ワイルド・ベジーズ
自然文明・コスト4
パワー2000
■マーシャル・タッチ
■マナ爆誕5(このクリーチャーを自分のマナゾーンから、コスト5を支払って召喚してもよい)
K・ソウル/W・ソウル
【オニフスベダケ】
バルーン・マッシュルーム
自然文明・コスト3
パワー6000
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、バトルゾーンに自分の他のパワー6000以上のクリーチャーがなければ、このクリーチャーを破壊する。
■W・ブレイカー
平和を願う自然軍は、情熱たぎる火軍と共に、暴走する闇軍と戦うことを決定した。
【超次元パワード・ホール】
呪文
自然文明・コスト3
■このターンの終わりまで、バトルゾーンにある自分のクリーチャーすべてのパワーは+1000され、パワー3000以下のクリーチャーにブロックされない。
■次のうちいずれかひとつを選ぶ。
▲コスト2以下のサイキック・クリーチャーを1体、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。
▲コスト4以下の火または自然のサイキック・クリーチャーを1体、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。
【電磁黙示マジェスティック・スター】
サイバーロード/ライトブリンガー
光文明/水文明・コスト4
パワー3000
■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
■このクリーチャーはブロックされない。
■フリーズ(このクリーチャーが相手プレイヤーを攻撃してブロックされなかったとき、相手のクリーチャーを1体選びタップする。次のターンのはじめに、そのクリーチャーはアンタップされない)
H・ソウル/M・ソウル
【無頼疾風ザン・エビゾウ】
ビーストフォーク/フェザーノイド
火文明/自然文明・コスト4
パワー3000
■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
■スピードアタッカー
■仁義(自分の他のクリーチャーがバトルゾーンまたはマナゾーンを離れた時、このクリーチャーの◎能力を使ってもよい)
◎このターン、バトルゾーンにある自分のコスト3以下のクリーチャーはすべて「スピードアタッカー」を得る。
K・ソウル/W・ソウル
【時空の精圧ドラヴィタ】
エンジェル・コマンド
光文明・コスト7
パワー5500
■相手が呪文を唱えた時、バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選び、タップしてもよい。
■このクリーチャーがバトルに勝った時、このクリーチャーをアンタップしてもよい。
■覚醒-自分のターンのはじめに、バトルゾーンに自分の、フレイム・コマンドまたは名前に《NEX》とあるクリーチャーが2体以上あれば、このクリーチャーをコストの大きいほうに裏返す。
↑↓
【龍圧の覚醒者ヴァーミリオン・ドラヴィタ】
エンジェル・コマンド/アーマード・ドラゴン
光文明/火文明・コスト14
パワー12000
■相手は呪文を唱えることができない。
■このクリーチャーはタップされていないクリーチャーを攻撃できる。
■T・ブレイカー
■解除
【時空の封殺ディアスZ】
デーモン・コマンド/ドラゴン・ゾンビ
闇文明・コスト8
パワー7000
■殲滅返霊4(このクリーチャーが攻撃する時、自分または相手の墓地からカードを4枚ずつ選んでもよい。あるいは両方の墓地からカードを4枚ずつ選んでもよい。選んだカードを好きな順序で持ち主の山札の一番下に置く。こうして選んだカード4枚につきこのクリーチャーの◎能力を使う)
◎相手はバトルゾーンまたは手札から自身のカードを1枚選び、山札の一番下に置く。
■W・ブレイカー
■覚醒-自分のターンの終わりに、そのターン、相手のクリーチャーが3体以上バトルゾーンを離れていた場合、このクリーチャーをコストの大きい方に裏返す。
E・ソウル
↑↓
【殲滅の覚醒者ディアボロスZ】
デーモン・コマンド
闇文明・コスト16
パワー18000
■バトルゾーンにある相手のクリーチャーすべてのパワーは-5000される。
■バトルゾーンにある自分の他のクリーチャーすべてのパワーは+5000される。
■Q・ブレイカー
■解除
E・ソウル
【大河聖霊エル・ドラード】
エンジェル・コマンド/サイバー・コマンド
光文明/水文明・コスト9
パワー15000
■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
■相手のターンに、相手のクリーチャーがそのターンまだ一度も攻撃していなければ、相手のクリーチャーは可能であれば攻撃する。
■相手のクリーチャーが自分を攻撃してブロックされなかった時、カードを1枚引く。その後、コストを支払わずに、手札から「S・トリガー」付き呪文を1枚唱えるか、「S・トリガー」付きクリーチャー1体を召喚してもよい。
■T・ブレイカー
【龍聖大河・L・デストラーデ】
サイバー・コマンド/アポロニア・ドラゴン
光文明/水文明・コスト7
パワー6000
■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
■自分のターン中、このクリーチャーまたは自分の他のクリーチャーをバトルゾーンに出した時、それがそのターンに出す1体目のクリーチャーであれば、次のうちいずれかひとつを選ぶ。
▲自分のシールドの数が相手以上であれば、自分の山札の上から1枚目を見る。そのカードが、バトルゾーンに出したクリーチャーよりコストが小さいクリーチャーであれば、そのカードをバトルゾーンに出してもよい。
▲自分のシールドの数が相手より少ない場合、自分の山札の上から1枚目を裏向きのまま、新しいシールドとして自分のシールドゾーンに加えてもよい。
■W・ブレイカー
H・ソウル/M・ソウル
【大地竜機シロガシラ・ジュカイ】
アーマード・ドラゴン/ガイア・コマンド
火文明/自然文明・コスト7
パワー6000
■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
■このクリーチャーまたは自分の他のクリーチャーを召喚してバトルゾーンに出した時、自分の山札の上から3枚を見る。その中に「マナ爆誕」能力を持つクリーチャーがあれば1体、タップして自分のマナゾーンに置き、「マーシャル・タッチ」能力を持つクリーチャーがあれば1体、バトルゾーンに出してもよい。その後、残りを好きな順序で山札の一番下に置く。
■W・ブレイカー
■マナ爆誕9(このクリーチャーを自分のマナゾーンから、コストを支払って召喚してもよい)
ベリーレア
【電脳大河バタフライ・ブランデ】
サイバー・コマンド/リキッド・ピープル
水文明・コスト6
パワー4000
■転生連鎖(このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、またはこのクリーチャーが破壊された時、自分の山札の上から1枚目を見る。そのカードが、このクリーチャーよりコストが小さいクリーチャーであれば、バトルゾーンに出してもよい)
■バトルゾーンにある自分の他の、「連鎖」能力を持つクリーチャーすべてのパワーは+1000される。
M・ソウル
【死滅恐皇グラヴィッツZ】
ダークロード/ドラゴン・ゾンビ
闇文明・コスト7
パワー6000
■相手がバトルゾーンに、そのターン最初のクリーチャーを出した時、相手は自身のクリーチャーを1体破壊する。
■W・ブレイカー
E・ソウル
【爆竜ハリケーントプス XX】
アーマード・ドラゴン/フレイム・コマンド
火文明・コスト7
パワー7000
■このクリーチャーが攻撃してブロックされなかった時、コスト5以下の火のサイキッククリーチャーを1体、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出してもよい。
■W・ブレイカー
出でよ!ジョンジョ・ジョン!!新たな冒険の始まりだ!!!
-爆竜ハリケーン・トプスXX
【剛撃無双グリーン・バルト】
ジャイアント/アース・ドラゴン
自然文明・コスト7
パワー9000
■W・ブレイカー
■このクリーチャーが破壊された時、進化ではない自然のクリーチャーを1体、自分の手札からバトルゾーンに出してもよい。
4文明は同盟を締結したものの、依然状況は不透明のままだった。闇軍の勢いに、いつ誰が裏切っても不思議ではない。
【剛撃竜騎ヴィレム海舟】
アーマード・ドラゴン/ジャイアント/サムライ
火文明/自然文明・コスト9
パワー11000
■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の山札を見る。その中からドラゴンを1体、ジャイアントを1体、サムライを1体選び、相手に見せてから自分の手札に加えてもよい。その後、山札をシャッフルする。
■W・ブレイカー
レア
【守護の精霊シルク・ド・ギュペル】
エンジェル・コマンド
光文明・コスト6
パワー6500
■バトルゾーンにある自分の他の「H・ソウル」と「M・ソウル」を持つクリーチャーはすべて「ブロッカー」を得る。
■W・ブレイカー
H・ソウル/M・ソウル
我が軍に守りの鉄壁あり。
-守護の精霊シルク・ド・ギュペル
【霊騎パドマ・ロマサ】
アーク・セラフィム
光文明・コスト4
パワー1000
■S・トリガー
■ターン中、自分のシールドが2枚以上ブレイクされていた場合、そのターンの終わりに、自分の山札の上から1枚目を裏向きのまま、新しいシールドとして自分のシールドゾーンに加える。
H・ソウル
【超電磁カーリー・ミラージュ H】
サイバー・コマンド
水文明・コスト5
パワー6000
■進化-自分の「H・ソウル」または「M・ソウル」クリーチャー1体の上に置く。
■W・ブレイカー
■相手がクリーチャーをバトルゾーンに出した時、カードを2枚まで引いてもよい。
H・ソウル/M・ソウル
【サルティンイダム・クロウラー】
アース・イーター
水文明・コスト6
パワー1000
■S・トリガー
■フリーズ(このクリーチャーが相手プレイヤーを攻撃してブロックされなかったとき、相手のクリーチャーを1体選びタップする。次のターンのはじめに、そのクリーチャーはアンタップされない)
H・ソウル/M・ソウル
【アクア・メルゲ】
リキッド・ピープル
水文明・コスト2
パワー1000
■自分のターン中、自分の他のクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の手札を1枚捨ててもよい。そうした場合、カードを1枚引く。
水軍に栄光あれ!
-アクア・メルゲ
【死神の蘇生者シュタイナー】
デーモン・コマンド
闇文明・コスト8
パワー8000
■このクリーチャーを召喚してバトルゾーンに出した時、パワー7000以下のクリーチャーを1体、自分の墓地からバトルゾーンに出してもよい。
■W・ブレイカー
地底の闇に響く声は、魂を呼び戻す惨忍な呪詛。
【終焉の凶兵ブラック・ガンヴィート】
デーモン・コマンド
闇文明・コスト7
パワー7000
■このクリーチャーが攻撃する時、各プレイヤーは自分の手札をすべて捨てる。
■ノー・チョイス(手札を1枚も持っていないプレイヤーが1人でもいれば、このクリーチャーは次の▲能力を得る)
▲このクリーチャーのパワーは+5000される。
■T・ブレイカー
B・ソウル
【ガラティア・ドラグーン】
ティラノ・ドレイク
闇文明・コスト2
パワー1000
■ブロッカー
■このクリーチャーは攻撃することができない。
■このクリーチャーがブロックした時、次のうちいずれかひとつを選ぶ。
▲バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選ぶ。このターン、そのクリーチャーのパワーは-1000される。
▲このターン、このクリーチャーにブロックされたクリーチャーのパワーは-2000される。
E・ソウル
【アブドーラ・フレイム・ドラゴン】
アーマード・ドラゴン
火文明・コスト7
パワー8000
■マーシャル・タッチ
◎パワー4000以下のクリーチャーをすべて破壊する。
■W・ブレイカー
K・ソウル
その竜は地獄を突き破ってやってくる。
【火焔タイガーグレンオー】
フレイムモンスター・サムライ
火文明・コスト7
パワー2000
■S・トリガー
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、相手のパワー2000以下のクリーチャーをすべて破壊する。
俺の話を聞け!!
-火焔タイガーグレンオー
【爆裂ガレラス・シドウ】
フレイム・コマンド
火文明・コスト6
パワー6000
■バトルゾーンにある自分の「K・ソウル」と「W・ソウル」クリーチャーはすべて「W・ブレイカー」を持つ。
K・ソウル/W・ソウル
闇軍が優勢のまま続く戦乱に立ち向かうべく、火軍は他の文明に協力を求めた。
【大神砕オーガ】
ガイア・コマンド
自然文明・コスト5
パワー8000
■進化-自分の「K・ソウル」または「W・ソウル」クリーチャー1体の上に置く。
■W・ブレイカー
■このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、バトルゾーンを離れる代わりに、マナゾーンに置く。
■自分の他の「K・ソウル」または「W・ソウル」クリーチャーがバトルゾーンを離れる時、バトルゾーンを離れる代わりに、そのクリーチャーをマナゾーンに置く。
K・ソウル/W・ソウル
【緑神龍ガルザマグドラン】
アース・ドラゴン
自然文明・コスト7
パワー7000
■W・ブレイカー
■このクリーチャーは攻撃されない。
それぞれの文明は同盟を結び、勢力を増す闇軍に立ち向かおうとしていた。
【海王聖霊ウナ・アラーナ】
ポセイディア・ドラゴン/エンジェル・コマンド
光文明/自然文明・コスト7
パワー6500
■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
■ダブル・フリーズ(このクリーチャーが相手プレイヤーを攻撃してブロックされなかったとき、バトルゾーンにある相手のクリーチャーを2体まで選び、タップしてもよい。そのクリーチャーは、次の相手のターンのはじめにアンタップされない)
■W・ブレイカー
H・ソウル/M・ソウル
【爆双ブルカノ・フドウ】
アース・ドラゴン/フレイム・コマンド
火文明/自然文明・コスト6
パワー7000+
■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
■W・ブレイカー
■仁義(自分の他のクリーチャーがバトルゾーンまたはマナゾーンを離れた時、このクリーチャーの◎能力を使ってもよい。
◎このターン、バトルゾーンにある自分のクリーチャー1体は「パワーアタッカー+5000」を得、シールドをさらに1枚ブレイクする。
■自分のファイアー・バードがバトルゾーンを離れた時、そのターン、バトルゾーンにある自分のクリーチャー1体はタップされていないクリーチャーを攻撃できる。
K・ソウル/W・ソウル
アンコモン
【時空の英雄アンタッチャブル】
キカイヒーロー
光文明・コスト2
パワー1000
■バトルゾーンにある自分のクリーチャーを相手が選ぶ時、このクリーチャーを選ぶことはできない。(ただし、このクリーチャーを攻撃またはブロックしてもよい)
■覚醒-各ターンの終わりに、自分の他のサイキック・クリーチャーがそのターン覚醒されていた場合、このクリーチャーをコストの大きいほうに裏返す。
↑↓
【変幻の覚醒者アンタッチャブル・パワード】
サイバー・コマンド
水文明・コスト7
パワー5000
■このクリーチャーはブロックされない。
■バトルゾーンにある自分のクリーチャーを相手が選ぶ時、このクリーチャーを選ぶことはできない。(ただし、このクリーチャーを攻撃またはブロックしてもよい)
戦いとは、常に二手三手先を読んで行うものだ。そして勝者と敗者は、その次の四手五手を読みきれるかで決まるのだ!
-変幻の覚醒者アンタッチャブル・パワード
【増殖防御オンバル・チョコザイカー】
グレートメカオー
光文明・コスト3
パワー2000
■連鎖(このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の山札の上から1枚目を見る。そのカードが、このクリーチャーよりコストが小さいクリーチャーであれば、バトルゾーンに出してもよい)
■ホーリー・フィールド(自分のシールドの数が相手以上であれば、このクリーチャーは次の◎能力を得る)
◎このクリーチャーは「ブロッカー」を得る。
H・ソウル/M・ソウル
【超次元ドラヴィタ・ホール】
呪文
光文明・コスト5
■コスト3以下の呪文を1枚、自分の墓地から手札に戻す。
■次のうちいずれかひとつを選ぶ。
▲自分の超次元ゾーンから好きな数のサイキック・クリーチャーをコストの合計が5以下になるように選び、バトルゾーンに出す。
▲コスト7以下の光のサイキック・クリーチャーを1体、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。
【時空の踊り子マティーニ】
スプラッシュ・クイーン
水文明・コスト3
パワー1000
■ブロッカー
■このクリーチャーは攻撃することができない。
■覚醒-自分の「ブロッカー」を持つコスト4以上のクリーチャーをバトルゾーンに出した時、このクリーチャーをコストの大きいほうに裏返す。
↑↓
【舞姫の覚醒者ユリア・マティーナ】
メカ・デル・ソル
光文明・コスト6
パワー3000
■ブロッカー
■このクリーチャーがブロックした時、自分の山札の上から1枚目を裏向きのまま、新しいシールドとして自分のシールドゾーンに加えてもよい。
美しく舞えた時、私は光をもたらす神になるのです。
-舞姫の覚醒者ユリア・マティーナ
【電脳王機タコ・ジュランゾ】
リキッド・ピープル/グレートメカオー
水文明・コスト5
パワー2000
■連鎖(このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の山札の上から1枚目を見る。そのカードが、このクリーチャーよりコストが小さいクリーチャーであれば、バトルゾーンに出してもよい)
■ホーリー・フィールド(自分のシールドの数が相手以上であれば、このクリーチャーは次の◎能力を得る)
◎このクリーチャーが破壊される時、墓地に置くかわりに自分の手札に戻す。
H・ソウル/M・ソウル
【ジェスター・ブレイン】
呪文
水文明・コスト4
■カードを3枚引く。その後、相手は自身のシールドを3枚まで選び、持ち主の手札に加えてもよい。こうして相手が手札に加えたシールド1枚につき、自分の手札を1枚、山札の一番下に置く。
何が入っているかはお楽しみ~♪ホントはどっちもハズレだけどね。クククッ・・・。
-ジェスター・ブレイン
【凶奪の伯爵プロベンツ】
ダークロード
闇文明・コスト5
パワー4000
■ノー・チョイス(手札を1枚も持っていないプレイヤーがひとりでもいれば、このクリーチャーは次の▲能力を得る。)
▲このクリーチャーが攻撃する時、そのターン、バトルゾーンにある相手のクリーチャーすべてのパワーは-2000される。
B・ソウル
闇は軍を強化するため新しい組織を作り、同盟を結び抵抗を繰り返す敵軍に対抗した。
【ガンヴィート・ツイスト】
呪文
闇文明・コスト6
■S・トリガー
■相手は自身の手札を1枚選んで捨てる。
■バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選ぶ。そのターン、そのクリーチャーのパワーは-3000される。
【超次元バイス・ホール】
呪文
闇文明・コスト6
■相手の手札を見てその中から呪文を1枚選び、捨てさせる。
■次のうちいずれかひとつを選ぶ。
▲自分の超次元ゾーンにあるサイキッククリーチャーを2体まで、コストの合計が6以下になるように選び、バトルゾーンに出す。
▲コスト10以下の闇のサイキック・クリーチャーを1体、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。
【時空の喧嘩屋キル】
ヒューマノイド
火文明・コスト2
パワー1000
■相手のターン中、相手の呪文またはバトルゾーンにある相手のクリーチャーの能力によって、自分のサイキック・クリーチャーが手札に戻される時、そのクリーチャーは手札に戻されるかわりにバトルゾーンにとどまる。
■覚醒-自分のターンのはじめに、バトルゾーンに自分のパワー6000以上のクリーチャーがあれば、このクリーチャーをコストの大きいほうに裏返す。
↑↓
【巨人の覚醒者セツダン】
ジャイアント
自然文明・コスト7
パワー5000+
■パワーアタッカー+2000
■W・ブレイカー
■相手の呪文またはバトルゾーンにある相手のクリーチャーの能力によって、自分のサイキック・クリーチャーが手札に戻される時、そのクリーチャーは手札に戻されるかわりにバトルゾーンにとどまる。
【分解屋ゲンナイ】
マシン・イーター
火文明・コスト5
パワー4000
■マーシャル・タッチ
◎パワー5000以下の光または水のクリーチャーを1体破壊する。
■マナ爆誕7(このクリーチャーを自分のマナゾーンから、コスト7を支払って召喚してもよい)
K・ソウル/W・ソウル
【爆翔イーグル・アイニー】
ファイアー・バード/フレイム・モンスター
火文明・コスト4
パワー3000
■自分の、名前に《XX》とあるクリーチャーの召喚コストを1少なくしてもよい。ただし、コストは1より少なくならない。
■バトルゾーンにある自分のフレイム・コマンドはすべて「スピードアタッカー」を得る。
K・ソウル
ダブルクロスを呼ぶ、美しくも勇ましい鳥。
【時空の探検家ジョン】
ドリームメイト
自然文明・コスト3
パワー2000
■覚醒-自分のターンの終わりに、そのターン、自分の他のクリーチャーを2体以上バトルゾーンに出していた場合、このクリーチャーをコストの大きいほうに裏返す。
↑↓
【冒険の覚醒者ジョンジョ・ジョン】
ドリームメイト/ビークル・ビー
火文明・コスト7
パワー5000
■自分のクリーチャーが攻撃する時、そのターン3度目の攻撃であれば、このクリーチャーをアンタップする。
気合いでジョンジョン激攻撃っ!でもこんなに変わっちゃうの、俺!?
-冒険の覚醒者ジョンジョ・ジョン
【剛撃鎧冑カマキリ・ソード】
ジャイアント/ジャイアント・インセクト
自然文明・コスト5
パワー6000
■自分のターン中にカードを1枚もマナゾーンに置いていなければ、そのターンの終わりに、このクリーチャーを自分の手札に戻す。
■W・ブレイカー
攻めたら快速、逃げても快足。
【式神シシマイ】
ワンダー・トリック
自然文明・コスト2
パワー2000
■このクリーチャーがタップされている時、相手はクリーチャーの「S・トリガー」能力を使えない。
腕前みせて切り散らし、かなわぬ時は命綱!
-式神シシマイ
コモン
【ピュアエアリアル】
シャイン・モンスター
光文明・コスト5
パワー2500
■S・トリガー
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選び、タップしてもよい。
H・ソウル/M・ソウル
冷静な光軍は、同盟相手を探るべく、密偵を各文明に送った。
【仰天の守護者マモ・ミステール】
ガーディアン
光文明・コスト3
パワー2000
■フリーズ(このクリーチャーが相手プレイヤーを攻撃してブロックされなかったとき、相手のクリーチャーを1体選びタップする。次のターンのはじめに、そのクリーチャーはアンタップされない)
H・ソウル/M・ソウル
【まんまるロボタ】
グレートメカオー
光文明・コスト1
パワー500+
■ブロッカー
■このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。
■ブロック中、このクリーチャーのパワーは+2000される。
あの雲、綿菓子みたい!
-まんまるロボタ
【超次元サプライズ・ホール】
呪文
光文明・コスト3
■S・トリガー
■次のうちいずれかひとつを選ぶ。
▲コスト2以下のサイキック・クリーチャーを1体、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。
▲コスト4以下の光または水のサイキック・クリーチャーを1体、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。
【ルナ・フェザータワー】
サイバー・ムーン
水文明・コスト5
パワー5000
■このクリーチャーはブロックされない。
【ジョーズ・パイレーツ】
マーフォーク
水文明・コスト3
パワー2000
■ブロッカー
■このクリーチャーは、攻撃することができない。
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、カードを2枚引き、その後、自分の手札を2枚、好きな順序で自分の山札の上に置く。
H・ソウル/M・ソウル
【超次元エクストラ・ホール】
呪文
水文明・コスト3
■プレイヤーをひとり選び、その墓地からカードを2枚まで選ぶ。そのプレイヤーは選ばれたカードを自身の山札の一番上に置き、山札をシャッフルする。
■次のうちいずれかひとつを選ぶ。
▲コスト2以下のサイキック・クリーチャーを1体、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。
▲コスト4以下の光または水のサイキック・クリーチャーを1体、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。
【乱墓流男(ランボルおとこ)】
ヘドリアン
闇文明・コスト5
パワー4000+
■相手の墓地にカードが3枚以上ある時、このクリーチャーのパワーは+3000され、「W・ブレイカー」を得る。
B・ソウル
貴様の財が全て我らに掠め取られている事も知らずにな。クックック・・・。
-終焉の凶兵王ブラック・ガンヴィート
【凶気の影スカル・メルディ】
ゴースト
闇文明・コスト3
パワー2000+
■ノー・チョイス(手札を1枚も持っていないプレイヤーがひとりでもいれば、このクリーチャーは次の▲能力を得る。)
▲このクリーチャーのパワーは+4000され、「W・ブレイカー」を得る。
B・ソウル
正気を失った者は、スカル・メルディの鎌に七回切り裂かれる。
【ヤミノドーベル】
ダーク・モンスター
闇文明・コスト3
パワー2000
■ブロッカー
■このクリーチャーは、攻撃することができない。
■自分のターン中に相手のクリーチャーがバトルゾーンを離れた時、自分の山札の上から3枚を全てのプレイヤーに見せてもよい。そうした場合、その中から、名前に「Z(ゼータ)」とあるクリーチャーを好きな数自分の手札に加え、その後、残りを自分の墓地に置く。
【否男】
ヘドリアン
闇文明・コスト2
パワー2000
■いずれかの墓地にカードが置かれた時、そのターン、バトルゾーンにある自分の、コスト2以下のクリーチャーはすべて「スレイヤー」を得る。
B・ソウル
【ピッチュ・アイニー】
ファイアー・バード
火文明・コスト4
パワー2000
■スピードアタッカー
■このクリーチャーで攻撃するかわりに、タップして次のTT能力を使ってもよい。
TT:バトルゾーンにある自分のフレイム・コマンドを1体アンタップする。
K・ソウル
まだまだ!キミの強さはそんなもんじゃないッピ!
【カンフー・ピッグ】
ドリームメイト
火文明・コスト2
パワー1000+
■仁義(自分の他のクリーチャーがバトルゾーンまたはマナゾーンを離れた時、このクリーチャーの◎能力を使ってもよい)
■このターン、このクリーチャーのパワーは+3000される。
K・ソウル/W・ソウル
闇軍の仕掛けた戦いは全ての文明を巻き込み、激しさを増していった。
【超次元キル・ホール】
呪文
火文明・コスト3
■相手の「ブロッカー」を持つパワー4000以下のクリーチャーを1体破壊する。
■次のうちいずれかひとつを選ぶ。
▲コスト2以下のサイキック・クリーチャーを1体、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。
▲コスト4以下の火または自然のサイキック・クリーチャーを1体、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。
【心霊の化身】
ミステリー・トーテム
自然文明・コスト4
パワー4000+
■仁義(自分の他のクリーチャーがバトルゾーンまたはマナゾーンを離れた時、このクリーチャーの◎能力を使ってもよい)
◎このターン、このクリーチャーのパワーは+3000され、「W・ブレイカー」を得る。
K・ソウル/W・ソウル
霊を呼ぶこの動きを基に作られた格闘技が千年後、ボクシングになるとはまだ誰も知らない。
【アラゴト・ムスビ】
ワイルド・ベジーズ
自然文明・コスト4
パワー2000
■マーシャル・タッチ
■マナ爆誕5(このクリーチャーを自分のマナゾーンから、コスト5を支払って召喚してもよい)
K・ソウル/W・ソウル
【オニフスベダケ】
バルーン・マッシュルーム
自然文明・コスト3
パワー6000
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、バトルゾーンに自分の他のパワー6000以上のクリーチャーがなければ、このクリーチャーを破壊する。
■W・ブレイカー
平和を願う自然軍は、情熱たぎる火軍と共に、暴走する闇軍と戦うことを決定した。
【超次元パワード・ホール】
呪文
自然文明・コスト3
■このターンの終わりまで、バトルゾーンにある自分のクリーチャーすべてのパワーは+1000され、パワー3000以下のクリーチャーにブロックされない。
■次のうちいずれかひとつを選ぶ。
▲コスト2以下のサイキック・クリーチャーを1体、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。
▲コスト4以下の火または自然のサイキック・クリーチャーを1体、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。
【電磁黙示マジェスティック・スター】
サイバーロード/ライトブリンガー
光文明/水文明・コスト4
パワー3000
■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
■このクリーチャーはブロックされない。
■フリーズ(このクリーチャーが相手プレイヤーを攻撃してブロックされなかったとき、相手のクリーチャーを1体選びタップする。次のターンのはじめに、そのクリーチャーはアンタップされない)
H・ソウル/M・ソウル
【無頼疾風ザン・エビゾウ】
ビーストフォーク/フェザーノイド
火文明/自然文明・コスト4
パワー3000
■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
■スピードアタッカー
■仁義(自分の他のクリーチャーがバトルゾーンまたはマナゾーンを離れた時、このクリーチャーの◎能力を使ってもよい)
◎このターン、バトルゾーンにある自分のコスト3以下のクリーチャーはすべて「スピードアタッカー」を得る。
K・ソウル/W・ソウル
PR
管理人プロフィール
HN:
夏影
年齢:
30
性別:
男性
誕生日:
1994/08/08
職業:
楽な仕事じゃないぜ?(蹴
趣味:
現実逃避
自己紹介:
ムギかわいいよムギ。
▼モバスペ
http://45.xmbs.jp/natukage/
▼前略
http://pr.cgiboy.com/15697325
▼モバスペ
http://45.xmbs.jp/natukage/
▼前略
http://pr.cgiboy.com/15697325
副管理人プロフィール
HN:ふたき
エリー愛してるよおおおおおおおお
主な成績:新潟冬季交流会4位
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
ブログ内検索
カテゴリー
最新トラックバック
アーカイブ
オススメ
モンハン
フリーエリア
満点君
フルみっく伝染歌プレーヤー
真・フルみっくすプレーヤー
ブログ妖精ココロ
東方
画像を食べちゃうひつじパーツ
フリーエリア
アクセス解析